-
風の森 ALPHA6 ~6号への敬意~ 500ml【限定】
¥1,705
SOLD OUT
風の森は、目指す酒質と仕込水との相性を考え、最適な酵母は(「真澄」を醸す酒蔵から発見された)7号酵母という結論に至り、以来20年近く7号酵母のみで醸してきた。 今回、6号酵母発祥蔵である秋田の銘酒「新政」を醸す新政酒造の佐藤祐輔さんから、6号酵母について教えていただいたり、白麹をつくるきっかけをいただき、唯一6号酵母で醸造。 昨年は味わいの奥行きを表現しようと70%精米で仕込みんだが、今年はもう一度66%精米で醸造し、精米歩合を落とさないままの立体的な味わいを目指す。 白麹は元々焼酎に使われていた麹で、一般的に日本酒で使われている黄麹では出せない成分、クエン酸を生成。 6号酵母の上質な味わいにクエン酸による豊かな酸味を加えることで、上質でエッジの立った味わいを表現する。 7号酵母と比較すると香りの量や種類が少なく、また味わいの部分でも複雑味が少なく上質。 (蔵元コメントより) 分類:純米 原料米:秋津穂 精米歩合:66% 日本酒度:- 酸度:- アルコール度数:14度 【要冷蔵】クール便
-
クール宅急便
¥275
お買い上げ商品の中に要冷蔵品(生酒等)が含まれる場合は、クール宅急便での発送となります。 【要冷蔵品のお買い上げ時は】 要冷蔵品をカートに入れる前に、オプションで「クール宅急便」を選択してください。 要冷蔵品を複数お買い上げの場合、2本目以降は必ず「選択済み¥0」を選択してください。 【常温品の場合でも】 常温管理可能な商品をクール宅急便で発送ご希望の場合は、こちらをカートに入れてください。 お会計時に、クール代金が商品として加算されます。 【一律料金です】 お買い上げ数量にかかわらず、一律料金とさせていただきます。 【重量の制限があります】 クール宅急便をご利用の場合、1回のお買い上げは120サイズ(15kg 以下)までとなります。 ●720mlのみの場合・・・12本まで ●1800mlのみの場合・・・5本まで ●混載の場合・・・720ml=1.2kg、1800ml=3kgで合計重量が15kgまで ※重量オーバーの場合は、まずご連絡いたします。 一度キャンセルさせていただきますので、再度ご注文をお願いいたします。
-
風の森 露葉風507 720ml
¥1,870
奈良県でのみ生産される酒米、露葉風を使用。 心白がとても大きく、調和のとれた複雑味のある味わいがその特徴。 ただ綺麗なだけではなく、奥行きと立体感のある酒質。 複雑味は抑えられ、米の甘旨味をストレートに感じる。 風の森シリーズの中では最も甘み、旨味を感じることができ、日本酒が不慣れな方にもおすすめの純米大吟醸生原酒。 分類:純米大吟醸 原料米:露葉風 精米歩合:50% 日本酒度:- 酸度:- アルコール度数:16度 【要冷蔵】クール便
-
風の森 秋津穂657 720ml
¥1,540
風の森の顔とも言えるこのお酒を基準にして、風の森シリーズの味わいが表現されている。 蔵元にとって醸造適性に優れた秋津穂は「風の森好適米」とも呼ばれ、地元30件の契約栽培。 透き通るような口当たり、軽快ながらも、奥行きのある米の旨み。 搾ってそのままのフレッシュさとボリューム感ある味わいが楽める。 コストパフォーマンス抜群の無濾過無加水、純米生原酒。 分類:純米 原料米:秋津穂 精米歩合:65% 日本酒度:- 酸度:- アルコール度数:16度 【要冷蔵】クール便
-
風の森 雄町807 720ml
¥1,650
岡山県産の雄町を使用。 低精白でありながら、超低温長期発酵によって雄町の個性を存分に引き出した。 溶解性の高い雄町80%精米ならではの複雑性をそなえた味わい。 リッチな甘みと酸味がバランスよく調和している。 風の森シリーズの中では最も甘みを感じる。 無濾過・無加水、純米生原酒。 分類:純米 原料米:雄町 精米歩合:80% 日本酒度:- 酸度:- アルコール度数:16度 【要冷蔵】クール便
-
風の森 露葉風807 720ml
¥1,650
奈良県でのみ生産される酒米、露葉風を使用。 心白の大きさは山田錦をしのぐほど。 独特な酸味と渋み、ふくよかな甘み旨味のバランスが絶妙。 吸水速度が速く、原料処理が難しい米。 ふくよかでボリュームと丸みある味わいながら、綺麗な酸とシュワっとした微発泡感のおかげで、甘ったるくも、アルコール度数の高さも全く感じさせない無濾過・無加水、純米生原酒。 分類:純米 原料米:露葉風 精米歩合:80% 日本酒度:- 酸度:- アルコール度数:16度 【要冷蔵】クール便
-
風の森 山田錦807 720ml
¥1,650
兵庫県産の山田錦を使用。 低精白でありながら、超低温長期発酵によって山田錦の個性を存分に引き出した。 80%精米ならではのフルボリュームの味わいと独特の酸味がバランスよく調和している。 風の森シリーズの中では最も甘味が抑えられた、無濾過・無加水の純米生原酒。 分類:純米 原料米:山田錦 精米歩合:80% 日本酒度:- 酸度:- アルコール度数:16度 【要冷蔵】クール便
-
風の森 秋津穂507 720ml
¥1,870
蔵元にとって醸造適性に優れた秋津穂は「風の森好適米」とも呼ばれ、地元30件の契約農家で栽培。 洋梨のような爽やかな香り。 ピチピチとした微炭酸が非常に心地よく、軽い甘味がきれいな酸と共にスッと口中で切れ、美しく透明感のある味わい。 無濾過無加水ならではの膨らみある味わいとキレの良さが両立した純米大吟醸生原酒。 分類:純米大吟醸 原料米:秋津穂 精米歩合:50% 日本酒度:- 酸度:- アルコール度数:16度 【要冷蔵】クール便
-
風の森 ALPHA1「次章への扉」 720ml
¥1,650
従来の風の森の枠を超えて目標を定め、独創的な技術で日本酒の可能性を追求するブランド「ALPHA」。 ALPHA1のテーマは「次章への扉」。 日本人が日本酒をもっと楽しめる日本酒へ。 従来の風の森の17%よりアルコール分を低く設定しながらも、味わいのボリューム感、果実感を損なわないように醸造した。 無濾過無加水、純米生原酒。 分類:純米 原料米:秋津穂 精米歩合:70% 日本酒度:- 酸度:- アルコール度数:14度 【要冷蔵】クール便
-
風の森 ALPHA2「この上なき華」 720ml
¥3,300
SOLD OUT
従来の風の森の枠を超えて目標を定め、独創的な技術で日本酒の可能性を追求するブランド「ALPHA」。 ALPHA2のテーマは「この上なき華」。 どこまでも滑らかな質感を感じていただけたらとの思いが込められている。 高精白にも耐えうる秋津穂の特性を生かし、22%まで精米し7号系酵母と組み合わせる事で、この米の持つポテンシャルを余す事なく発揮させた。 低精白とは一線を画す、複雑で華やかな香りの酒質。 無濾過無加水、超高精米の純米大吟醸生原酒。 分類:純米 原料米:秋津穂 精米歩合:65% 日本酒度:- 酸度:- アルコール度数:12度 【要冷蔵】クール便
-
風の森 ALPHA5「燗SAKEの探求」 720ml
¥1,798
SOLD OUT
温度の違いによる味わいの変化を楽しむため、 ①乳酸菌を多く含む「菩提酛仕込み」による奥行き、 ②仕込水として10年以上熟成古酒を使用、 ③推奨温度35度前後で色が変わるシールを付属。 甘み、引き締まった酸味、緩く、しかし力強い厚み。 プチプチしたお燗が楽しい。冷やも非常に美味しい。 従来の風の森の枠を超えて目標を定め、独創的な技術で日本酒の可能性を追求するブランド「ALPHA」。 分類:純米 原料米:秋津穂 精米歩合:80% 日本酒度:- 酸度:- アルコール度数:14度 【要冷蔵】クール便